2009.10.04
2009.09.24
道北トリップ2
さてさて、旅は3日目。
紗羅府岬で、朝4時半‥
普段、晩酌しない私も、毎晩酒喰らって、
顔面ゆでダコで寝ていましたが、
Dai氏の飲み方にはついていけるはずもなく、
本当にお相手程度で飲み続けてました。。
はい!しかし!
この日の朝、空グラデーションかかってきて‥
バイヤー!!!!
どうやらサーファーの皆さまの中で使われているらしい。。
Dai氏が旅の中で連呼していたので、移ってきた。笑
向こうの宗谷岬側には、風車あーんどケアラシ!
‥しかし、かなり寒し。。
カメラセッッツ!
私は3脚使わないから、
あっちうろうろ、こっちうろうろ、
設定あれこれ、、、手探り撮影。
ネイチャー撮りの知識がないからね。。
何撮りの知識もないけどね。笑
写真で見たら、朝日なんだか夕日なんだかわかんないね!
朝日ね、朝日。。。
うーん、バイヤー‥
早起き万歳。。。。。
そんなこんなで、酒も抜けきらぬうちの朝日撮りを終え、
若干の仮眠後、昨日入れなかった温泉へー♪
稚内温泉。
綺麗でロケーションのいい温泉だったな!
うーん、さっぱり。。。
そのあと、防波堤ドームのある稚内港?へ。。
二人とも、早朝から動きまくりで、腹ペコ。。
わーい、腹ごしらえ!
なんか、オホーツク海と日本海のカニ汁対決してたんだけど、
長蛇の列にせっかく並んだのに、
投票券とやらの購入が必要だったらしく。。。
もう少しで、配布場所だったのに、結局食べられず。。
ラーメン食べた!
あっさりしていてかなり美味しかったー!
カニ汁。。残念だったけど、ラーメン美味しかったしいいか!
そして、ここへ来た目的、BMXのショー撮影!
アタシは、BMX自体、ちゃんと見たの初めてー!
箱トイachiの相方のり氏のMCの上手さに感動しました。笑
ショーケ前。。。
動くもんの撮影は難しい。。。
Dai氏撮影の様子。。
なんか、アタシのこの旅は、
半分くらいはDaitunesの撮影だったような。。。笑
だって、Dai氏の撮影してるふいんきと、オーラは絵になるんだもん。。
BMXのショーは、基礎的なものだったから、
次回は是非、もっとバイヤーな技グリングリンの、
ハードめなのも見てみたいです。。
かっこよかった!
そして、夕方は夕日を狙って、宗谷岬へ。。。
‥がっ!
完全に空は雲に覆われ、なにより、シルバーウィークの観光客の皆さまが
ワラワラ藁www。
ちーん。。
北海道最北の地到達証明書とお土産を購入し、
早々に最北の地を後にしたのでした。笑
でもでもー、宗谷丘陵がバイヤー!!!
空色には恵まれなかったけれど、
その情景には圧巻!
天気‥いいときにまたいってみたいなー。。。
此処の夕日、朝日もキテそうです。。
牛とシカが沢山!
鹿、ピョンピョンかわいかった。。
立派な角持ちの雄鹿は、迫力が、、、
いいものみれました!
そんな感じで、3日目は稚内を満喫。
しかしその後、南下の際に悲劇が‥泣
助手席ナビを一切していなかた私。。。
今更反省。ごめんね、Dai氏。。。
内陸から海にでるのは、時間が恐ろしく掛る。。
きつねも恐ろしいほどでる。。。
運転、相当疲れたと思う。。。
お疲れ様。Dai様様。。
この日は、道の駅にて就寝。
どこだっっけ?羽幌の隣‥
雨が酷くなってきたから、旅に来てから初めて薬のんだ。
そのあと、酒入れたら、ふあふあぐるぐるしてた。。。
なんか危ない子みたいですな。。。
お疲れちゃんで、3日目終了!
まだまだ続く‥